
どうも!
あち~
みなさん 暑い日が続きますね~。
こんな日にはアイスでも食べて…
と思ったらこんな日だからこその衝撃ニュース!
なんと森永が「アイスボックス」の販売を
一時停止するとかでネットでも結構盛り上がって
いますね!
ザクザクはとした食感とちょうどよい飽きのこない
味で有名な商品がいったいどうしたのでしょうか?
販売再開のめどはついているのでしょうか?
調べてみました!
アイスボックスの販売一時停止理由について
ニュースサイトなどではアイスボックスの
販売停止理由については
「十分な商品供給が難しくなったため」
とありますね。
まさかアイスボックスが販売停止になるなんて。
私はガリガリくんのほうがこういう
ニュース先に流れると思っていました。
熱中症対策にも適した商品とPRしている
ようで確かにここ連日の暑さと夏休み期間
ということもあって
遠出の熱中症とかで買っていく人が多そう
ですよね。
私も日ごろ食べているアイスだけでは物足りなくて
氷菓子っていえばいいんですかね?
かき氷とか小豆味の氷に練乳かかっているやつ
あれがないと暑さがとれない感じがします。
コンビニとかでもいろいろなアイスありますけど
アイスボックスって私の中ではあまりメジャー
じゃないといいますか、あんまり買っている人
みたことなかったので正直このニュースは
驚きでした。
自分が知らないだけで人気がある商品だった
のですね。
ネットで検索してもチューハイに浸したりと
かなりの大人なアレンジメニューがあるため
大人の方にも根強い人気があるのだなと
感じました。
では販売再開はいつになるのでしょうか?
アイスボックス販売再開はいつ?
ではアイスボックスの販売再開はいつごろに
なるのでしょうか?
こちらもニュースサイトに書いてあったのですが
「9月中旬ごろ」
となっているそうです。
9月中旬といえばまだまだ暑い時期ですが
さすがに1か月は長すぎる…
これを期間見るとかなり在庫が少ないんだなと
感じますよね。
でもそんなこと言ったって
1か月もまてませんよね?
「じゃあ自分で作ればいいじゃない!」
ということでアイスボックス風な
メニューのレシピがないか探してみました!
簡単にアイスボックスを作る方法
上のリンク先にも示してあるのですが
炭酸を注いで冷凍庫→フォークで砕く
これだけの簡単レシピ
味を変えたければ味付き炭酸を注げば
できるということでとても簡単ですよね。
皆様もぜひ試してみては!
この記事へのコメントはありません。