
どうも!
今回は深夜番組「じっくり聞いタロウ」のゲストか山田真哉さんの経歴やどこの学校に出たか?などを調べたいと思います。
山田さんは今回の番組でFXで大金を溶かしたエピソードを披露するそうですがいったいどんな波乱万丈な人生を送ったのか..k気になります!
山田真哉の経歴を紹介!
山田 真哉(やまだ しんや)
生年月日:1976/6/16
年齢:41
職業:公認会計士・税理士・作家
山田真哉さんは兵庫県神戸市生まれの公認会計士・税理士・作家という三つの顔を持つ方です!
メディアにも多く出演されており特に著書「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」で一躍有名に!
本も160万部超えというベストセラーで有名になった方です!
ちなみに年収もすごいんですよ!気になる方はこちらへ!
関連記事 山田真哉の年収がすごい!FXで驚愕の額を溶かしていた?!
ご自身は結婚しているみたいですが相手の方はどんな方なのかは謎ですね..
調べても一切出てこないことから一般の方ではないのかな?と推察されます!
では山田真哉さんは高校や大学はどこを進学・卒業なされたのでしょうか?
山田真哉の高校・大学の偏差値がすごい!天才すぎる!
出身高校
山田真哉のまず出身高校ですが兵庫県にある神戸高等学校という学校みたいですね。
名前を調べたときは「ほーん」って感じでしたが偏差値を調べてみるとびっくり!
なんと偏差値70 – 76 という私的にはもう天才の中の天才が行くような学校って感じですね!
関連記事
兵庫県内ではもちろん偏差値1位 全国だと7位となんとトップ10にも入る秀才学校でした。
やはり数字関係のお仕事してるだけあって頭がいいんでしょうね~ 数字が大の苦手で高校も大学もFランの私にとっては雲の上のような存在です…
ではお次に出身大学へいってみましょうか!
出身大学
調べてみると出身大学は大阪大学文学部史学科というところを卒業なさっているそうですね!
ここも偏差値がすごい!
65.0
って…
文学部でこれってすごくないですか?
文学部は個人的に「Fラン」とか「就職に不向き」とかあんまいいイメージ聞かないですけどこれだけ高い偏差値が必要なんですね。
というか調べてて気づきましたけど 山田真哉さんってこの大学で作家の道目指していたんですかね?
高校がすごいところだから底辺の私目線だと理系のもっと偏差値高いところ目指すのかなとも思いましたが狙えるところがそこだったのかその学部に興味があったのかは知りませんが 作家としての才能をここで磨いたのは間違いないような気がします!
ということでここまで調べてみましたけどいかがでしたか?
まあ山田真哉さんの出身高校 大学があんなにすごいところだったとは…
頭のよさ=年収の高さを見せつけられた感じでした…
この記事へのコメントはありません。