
どうも!
羽生選手や小平選手の金メダルなどの話題で冬季五輪が盛り上がりを見せる中 「卓球」の世界でも大きな大会が近づいてきました!
団体戦で行われる試合「チームワールドカップ2018」がロンドンで行われます。
日本は「チョレイ!」でお馴染み張本選手など男子女子ともにそうそうたる代表メンバーが選び抜かれましたが 世界王者中国はいったいどのようなメンバーで来るのでしょうか?
少し調べてみました!
中国代表メンバーはこの人たちだ!
男子メンバー
・樊振東
・林高遠
・許キン
・馬龍
樊振東選手は21歳という若さで世界ランク2位になるほどで卓球王国 中国で「次代のエース」とまで言われる才能あふれる実力者!
アジア卓球選手権では全試合 金メダルという驚異の記録を打ち立てています!
その他メンバーも林選手から世界ランク4 5 7と今現在の中国卓球界最強のメンバーをぶつけていますね。
同じ強豪のドイツや現在実力を伸ばし続けている日本チームに勝ちを絶対に譲らないという姿勢がこのメンバー選定からも感じられます!
というか今現在(2018/2/19)の世界ランク1位ってドイツの方なんですね。
初めて知りました。中国がランク上位を総なめにしていると思っていたので意外です。
それじゃあ女子メンバーいきましょう!
女子メンバー
・朱雨玲
・王曼昱
・陳幸同
・丁寧
こちらも男子同様そうそうたるメンバーです。
世界ランクでいえば朱雨玲選手が2位 そこから下順番に下がって5 12 21位という粒ぞろいのメンバー
ですがこちらは先ほどのメンバーとは違いほかにも世界ランクでいえば上位の中国選手がいるのになぜか選ばれていないですね。
世界ランク1位に中国の選手がいるから?とかは関係ないとは思いますが相性の問題とかあるのでしょうか。
ですがこのメンバーたちが日本に立ちふさがるとなるとやはり手ごわいですね。
今回はあの水谷隼選手はほかの試合に参加するため今回の試合は見送るそうですがそれでも丹波選手は実力もある選手で世界ランク5位
ほかのメンバーも30位以内には入っている選手ばかりなので決して中国選手には遅れはとっていないと思います。
もちろん女子の選手も というか女子の選手のほうがランク上位に日本勢結構集中しているので対中国戦は男女ともとても期待のできるものになるのではないでしょうか!
ということでここまで調べてみましたがいかがでしたか?
自分も子の話題について調べたので結構楽しみになってきましたね!
日本チームの金メダル獲得祈ってます!!
この記事へのコメントはありません。